【長野原町花いっぱいプロジェクト】4月の作業 お知らせ
[長野原町花いっぱいプロジェクト令和4年4月の作業] 今年初めての長野原町花いっぱいプロジェクトの作業を温井沢桜公園で4月24日に行います。 5月は温井沢桜公園、八ッ場林ふるさと公園の2か所で行います。 奮ってご参加くだ […]
[長野原町花いっぱいプロジェクト令和4年4月の作業] 今年初めての長野原町花いっぱいプロジェクトの作業を温井沢桜公園で4月24日に行います。 5月は温井沢桜公園、八ッ場林ふるさと公園の2か所で行います。 奮ってご参加くだ […]
4月のつなカンミーティングを下記日程で行います。 日時 4月27日(水)14:00~ 場所 「ギャラリー&カフェ ハナカシワ」長野原町川原湯482-12 内容 つなカンチャレンジ「スマホ教室」報告 ~高齢者の生 […]
3月のつなカンミーティングはグループ別で子育てについて語りました。つなカンチャレンジで活動中の「子育て応援おはなしとどけ隊 あさまる」による読み聞かせもあり、子供たちも傍らで遊ぶ、和やかなミーティングとなりました。 お話 […]
2021年2月から1年間、つなカンチャレンジの活動としてスマホ教室を行って頂いた代表の渡邊さんからお話しを伺いました。 1年間で延べ150名ほどの方が教室を利用し、渡邊さんを初めメンバーの方々は、スマホという機器を通じて […]
2月27日に予定しておりました。TAKIVIVAでのつなカンミーティングは、群馬県におけるコロナウイルスまん延防止等重点措置の延長に伴い、延期することとなりました。 予定していた内容等は今後への引き継ぎを検討致します。 […]
つなカン人材育成として、1月15日にファシリテーター講習が行われました。 午前中はファシリテーションの役割や会議の進め方、準備などを座学で学び、午後は話し方や進め方などの実践を学びました。 講師の植田優哉さんは講習のため […]
3月のつなカンミーティングは「子育て」をテーマに話します。 前回の子育ミーティングでは、子ども館の使用についての話が持ち上がり、それを機に読み聞かせのグループも発足しました。今回はその読み聞かせグループ「あさまる」が、ミ […]
下記のTAKIVIVAにおけるつなカンミーティングは、群馬県のコロナウイルスまん延防止等重点措置の延長に伴い延期とさせて頂きます。日程に関しては改めてお知らせ致します。 地域の交流の場「つなカンミーティング」が北軽井沢T […]
群馬テレビ NEWS EYE 8で放送された「ぐんまの魅力を再発見 長野原町」の再放送が決定しました。番組は「ぐんまの魅力を再発見」で放送された回を集め、30分の総集編として2日間にわたって放送されます。 つなカンで企画 […]
◆つなカンでは2021年秋から冬を「つなカン人材育成期間」とし、講習会や研修会をを行っています。 【ガイド講習会―やんば天明泥流ミュージアムサポーター養成講座】 館内外の案内や解説(ガイド)、各種活動にお力を貸して頂ける […]