
ら♪ら♪ら通信第8号を発行しました
「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第8号を1月12日より町内全戸配布しています。 活動報告は「第2回 つなカンふるさと再発見企画 八ッ場ダム見
「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第8号を1月12日より町内全戸配布しています。 活動報告は「第2回 つなカンふるさと再発見企画 八ッ場ダム見
つなカンチャレンジ企画の「ランニング・トレッキングコース保全」ゴミ拾いランニング’プロギング’に続き、先日は王城山での作業が行われました。活動の様子を代表の松本さんにレポート頂きます。 この活動に加わりたい方やご自分のお
12月の「つなカンミーティング」は年末のためお休みとなります。 次回の開催は1月27日の予定です。 ※コロナウイルスの感染拡大防止のため下記1月のミーティングも中止となりました。 日時:1月27日(水)19
「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第7号を12月15日より町内全戸配布しています。 第7号はページを増やして盛りだくさん! 活動報告は「つなカ
住んでいるけど意外に知らない?長野原町のすごいとこを再発見しよう! 見て・触れて・体験しながら長野原町を紹介する「つなカン ふるさと再発見」企画第2回「八ッ場ダム見学ツアー」が12月6日に行われました。 午前午後で長野原
子育て中の方や協力したい方など約15名が集まり、それぞれの角度から長野原町での子育てについての想いを語りました。(R2年11月27日) 「町内の子ども館が使いにくく、使用者がいない。イベント開催するなどの魅力ある場所づく
今回も会員、非会員合わせて約35名というたくさんの方にお越し頂き、様々な活動紹介がありました。 ・トレッキング・ランニングコース保全。プロギング(ランニングしながらゴミ拾い)に加え、王城山の整備(落ち葉かき、草刈り、倒木
『八ッ場、川原畑・ビューティーガーデンの開設』 TC2020-02 YKBG’sによる川原畑地区桜植樹エリア周辺の花いっぱい運動 代表者 大田 真治 (クラインガルテン) つなカンチャレンジの企
11月26日(木)群馬テレビ NEWS EYE 8(20時から)の5分コーナーで「群馬の魅力再発見 長野原町を歩く」が放送されます。 つなカンで企画案をつくりました。 その地に住んでいる「ひと」にスポットをあてて、長野原