
今年初!3月のつなカンミーティングを開催しました。
コロナウイルスの影響でしばらく中止となっていましたが、3月27日、今年初めてのつなカンミーティングを開催致しました。自然の景色が見え、風が通る「八ッ場湖の駅丸岩」2Fにて、会員19名、一般16名、計36名の方がそれぞれの
コロナウイルスの影響でしばらく中止となっていましたが、3月27日、今年初めてのつなカンミーティングを開催致しました。自然の景色が見え、風が通る「八ッ場湖の駅丸岩」2Fにて、会員19名、一般16名、計36名の方がそれぞれの
八ッ場ダムのダムサイトエリア周辺で、飲食店・売店・オープンカフェ等の営業活動、イベントを行う事業者等を募集します。 多くの観光客が集まるこの施設を有効利用することで、回遊性の向上と地域活性化につながることを目的としていま
長野原町 ふるさと再発見 「ら♪ら♪ら 絵葉書プロジェクト」が4月から始まります。 長野原町を訪れる人たちに良く聞かれるのが「ポストカードはありますか?」という言葉。せっかく訪れた長野原町で、何か思い出になるものがほしい
雨に洗われた空気、光あふれる山々と湖の町長野原を歩く・駆ける。 3月14日(日) 前日の強い雨に洗われ澄み切った青空の下、緑が芽吹く前の山々は、凛。 吾妻川の上流、真っ白な草津白根山の峰を超えて時折吹き降りてくる冷た
住んでいるけど意外に知らない?長野原町のすごいとこを再発見しよう! 「つなカン」では、見て・触れて・体験しながら長野原町を知る「つなカン ふるさと再発見」を企画しています。 第3回は「浅間山から八ッ場まで旅しよう」と題し
延期しておりました今年初めとなる3月のミーティングを開催致します。 日時:3月27日(土) 14:00~ 2時間ほど 場所:八ッ場湖の駅丸岩 2F 長野原町大字横壁904-3 テーマ:何でも話そう!日頃思っているあんな
「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第10号を3月9日より町内全戸配布しています。 活動報告は「つなカンミーティングから実現した、長野原高校生と
「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第9号を2月9日より町内全戸配布しています。 活動報告は「第2回 つなカンチャレンジ採用決定!」、「つなカン
第2回目となる「つなカンチャレンジ」の応募に今期は1組エントリー頂き、審査の結果採用が決定しました。 採用企画 TC2021-04 住民の寄り合い所「スマホ教室」 ※年齢問わず参加可能。 代表者/渡邊晃次さん(応桑) 私