
長野原町公式キャラクター「にゃがのはら」のグッズ販売について
長野原町の公式キャラクター「にゃがのはら」のグッズをつなカンで取り扱います。 今まで町営浅間園で行っていましたが、11月1日からつなカンが取り扱うことになりました。販売場所は、現在北軽井沢観光協会、浅間牧場茶屋、八ッ場湖
長野原町の公式キャラクター「にゃがのはら」のグッズをつなカンで取り扱います。 今まで町営浅間園で行っていましたが、11月1日からつなカンが取り扱うことになりました。販売場所は、現在北軽井沢観光協会、浅間牧場茶屋、八ッ場湖
緊急事態宣言や台風などの影響でしばらく中止となっていた「つなカンミーティング」を、10月に開催することができました。 今回は長野原町の暮らし情報を集めたハンドブックを作るということを念頭に、長野原町の生活について知りたい
住んでいるけど意外に知らない?長野原町のすごいとこを再発見しよう! 見て・触れて・体験しながら長野原町を紹介する「つなカン ふるさと再発見」企画第4回「なっから歩くんべぇin北軽井沢」が10月24日に行われました。 抜け
コロナ緊急事態宣言発令により9月に延期された「第1回 おはなしマルシェ」を11月20日(土)に開催します。4つの読み聞かせを行います。 〝あさまる〟は、ストーリーテリング(素話・語り)や読み聞かせ(絵本・紙芝居)を通じて
《ぐんま百名山 王城山・高間山登山道 6.5 ㎞》 2021 年 9 月 5 日・11 日 記:チャレンジRUNながのはら 代表 松本直幸 想いは、かたちに 王城山を越えて高間山へ 夏の盛りが過ぎ、季節は長野原町イチ押し
つなカンでは2021年秋から冬を「つなカン人材育成期間」とし、講習会や研修会をを行います。おひとりいくつでも参加できます。興味を持った企画にぜひご参加ください。 【心のバリアフリー・障害平等研修】 ~障害者を含む多様な人
10月17日は不安定な天気予報でしたが、日中は曇り空から時折晴れ間も見え、作業には適したお天気となり、お子様も含め18名で作業をしました。 今回は「スノーフレイク」というスズランに似た花と「水仙」の球根を町民の方から大量
このプロジェクトは、観光客だけでなく、長野原町民も使いたくなる絵葉書を、自分たちの手で作ろう! というところから始まりました。 お待たせいたしました。絵葉書になる写真が本決定しました。 写真が選ばれた方には本日(10月1
「つなカン」から皆さまへ、「つなカン」の活動や、町の魅力を「つなカン」目線でお届けする刊行物「ら♪ら♪ら通信」。第17号を10月12日より町内全戸配布しています。 これまでのつなカンチャレンジを紹介。つなカン事務局では、